ありがとうワークの例? 人生を変えてしまう願望実現法

thank-you-work-example 引き寄せの法則
この記事は約9分で読めます。
Sponsor link

ありがとうワークは引き寄せの法則でよく使われいてる願望実現法の一つです。

「足りない気持ち」から「持っているものにありがとう」へシフトすることで幸せを感じながら実現を体験する方法です。

「私の人生は思ったほど悪くないかも」^^

少しずつ感謝することで、今のいいところを見つけ、高い波動(エネルギー)で人生の変化を体験していけます。

 

でも、ありがとうワークって具体的にどんな効果があるのか、またどんなやり方があるでしょうか?

この記事ではありがとうワークの効果からやり方、実践した方3名の感想も含めてまとめています。ありがとうワークで人生を変えたい方に参考していただけたら嬉しいです。

この記事を書いた人
ビビアン:長野県在住カナダ人です。瞑想系YouTubeチャンネル小さな神社を運営しています。

 

ありがとうワーク:感謝の効果は?

thank-you-work-benefits

ありがとうワークは効果なのはよく耳にすると思いますが、具体的にはどんな効果があるでしょうか?

気持ちって、本当に変化を起こすことができるでしょうか?

はじめ引き寄せの法則がはじめてなら、このように思うでしょう。

 

私も最初は「気持ちと現実の関係性」がわかりませんでした。

それまでには行動がすべてだと思い、体を壊すまでたくさん行動していました。

 

その後、今までの思考を手放して、何もない現状を楽しむことに挑戦して少しずつ変わったのです。

 

考えるだけでは現実にならないって?

いいえ、考えるだけで現実になることは可能ですよ!

 

ありがとうワークというのは「現状に満足感を感じる」ためにあるもの。

 

「でも。。。何も感謝することはないし。。。」

何も持っていない、または不幸を体験したばかりの時はそう思いがちかもしれません。

 

でも、ありがたいことは必ずあります^^

 

  • 今朝起きてご飯が食べれること。
  • 昨日寝る場所があったこと。
  • メッセージをくれる家族や友人。
  • 今日も呼吸していること。

 

「これって、当たり前じゃない?」

当たり前に見えるかもしれないが、

それさえない人も数多くいます。

 

ですから、生きていること自体は、奇跡^^

 

このように考えると今はすっごくリッチに思いませんか?

 

この気持ちこそ感謝です。

感謝は心に優しさを与え、またあなたを強くしてくれます。

 

感謝の効果は特に以下の6つが注目されています。

  1. ストレスを減らす
  2. 睡眠の質を高める
  3. 心臓の健康に貢献
  4. 対人関係がよくなる
  5. 寂しさを減らす
  6. 幸せを増やす

この効果は全部今日はご飯が食べられることで得られます^^

 

体が軽くてエネルギーに溢れた感覚になると、

どんなことでも叶えていけそうに思いませんか?

ありがとうワーク:どうして感謝は効果的?

thank-you-work-why

前のセクションでは感謝の効果について紹介しました。

このセクションではその理由を伝えたいと思います。

 

「なんとなくわかるのでいいや」

と、思うかもしれませんが、いつかワークをしなくなっても効果が持続するために理由を知っておいたほうが簡単ですよ。

 

なんとなくワークをはじめて、

日記をつけたり、感謝の瞑想をはじめる人が多いと思います。

 

それはもちろん変化をもたらすことができますが、

一時的な効果のが多い。

 

ありがとうワークの本当の目的はワークをしなくても感謝になれることです。

 

そのようになるためには「行動や真似」ではなく、

真に理解するのは大切です。

 

実は私も最近になってその理由が理解しました。

それまでは期限をきめていくつかのメソッドをやっていました。

 

忘れる日も多くて。。。

効果がないのも多くて。。。

 

そのような繰り返しです。

しかし、数ヵ月前、急にその理由がインスピレーションとして降りてきました。

 

謝が効果的な理由は「感情と出来事は全く別々だからです」
  • 大好きなヘッドホンをなくしたからって不安やイライラを感じるべきなのか?
  • ずっと前取ったコンサートのチケットはコロナで中止になったからってネガティブになるべきなのか?
  • 仕事を探しているからって、不安に感じるべきなのか?

いいえ、そうではありません。

ただ、そのように反応しているのは「普通」です。

私たちはよく見かける「普通」を当たり前だと見てしまう癖がありますね。

 

Aが起きたからBのように反応するというパターンに気づけば、変えられます。

 

この前、エネルギッシュな高校生三人が大声で話すのを電車の隣で聞こえました。

いつもなら「うるさいなあ!」と感じていらいらしていたけど、その日はちょうど感謝の理由に気づいた日なので考え方は変わりました。

 

「元気な男子だ。。私が高校生の時とは違うなあ」と考えたのです。

 

このシフトが起きたのは、

「周りはうるさくても私は平和を感じることができる」だということにはっきり気づいたからです。

 

そしたらうるさい高校男子三人が隣でも、青春を思いだすような温かい気持ちで見守ることができました^^

 

気持ちは選べられます。

一瞬一瞬、選べられます。

ザ・マジックありがとうワーク:実践者の例

ありがとうワーク・感謝ワークで有名なのはザ・マジックという本で紹介された感謝ワークです。

\「引き寄せの法則」がもっと簡単に、

もっとわかりやすく/

アマゾンで確認する

必要なものはペンと紙。

「感謝すること+その理由+三回のありがとう」を10セット書き出します。

 

例えば、

「今日もおいしいご飯が食べられることに感謝します。なぜならおいしいもので一日の楽しみも増えるから!ありがとう、ありがとう、ありがとう」

 

私の場合はケーキとチョコですけどね^^

thank-you-work-real-cases

この方法で継続した方の多くは自分のブログで結果を発表しています。

 

Keiko Nakamuraさん

毎日10個も感謝を書くという苦行習慣を、3ヶ月も続けたら

  • お金が巡るようになった

・なんかわかんないけど売上も2倍以上になっている・・・

  • すごいスピードで未来が展開していくようになった。

・セレクトショップへのポップアップ決定

・ネットショップサイトBASEから都内ポップアップの打診があった

・楽天市場からのオファーがあった

  • 人との出会いがひろがった

・マナー講座の主催

・ライブ配信の依頼

 

田中元彬さん

毎日twitterとinstagramに「感謝ワーク」を投稿して感じたことは

  • 物事が客観的に見えるようになった
  • 満ち足りる時間が増えた
  • 心の状態を知ることが出来るようになった

 

とおるさん

ザ・マジックの感謝ワークを28日続けた結果

  • 今手にしている物や今置かれている状況に対して、感謝の気持ちが深くなった。
  • 自信がついた
  • 関わる人に対して優しくなった

私も6年前、ザ・マジックを読んだことがあり、ワークを一ヵ月続けたことがあります。

その時は仕事が辛くてどうしようかと考えていました。

感謝のワークを続いたら東京で演技を教えてくれる先生に出会い、その後はNYでサマー演技体験することになりました^^

ビビアン
ビビアン
継続的なワークに抵抗のない方に向いている!

少しでも嫌な気持ちがあればやめてくださいね。

 

「書かないとだめなのか?」

実はそんなことはありません。

心の中で想うだけで効果があります。

 

日常生活は行動主義ですが、心の世界は気持ちが大切。

これからは日常生活でも簡単に行えるありがとうワークを紹介します。

ありがとうワークのやり方:毎日ちょこっと感謝

thank-you-work-daily-work

感謝のボード

ビジョンボードと同じように、感謝のボードを作って机の上に飾ります。

今(この瞬間)は感謝を感じるんだよ!とリマインドしてくれますよ。

 

感謝は一瞬一瞬で選べられる感情です。

周りはどんなカオスになっても、冷静でいられるように、感謝を選ぶことが可能です。

 

特に仕事をしている場所や家族と触れ合う場所に感謝ボードを飾るとストレスが減っていきますし家族関係も楽になります^^

感謝日記

ザ・マジックに似ていますが、厳しいルールはありません。

今日起きたことの中で3つぐらい書いてもいいし、寝る前に3つほどイメージしても構いません。

 

「ありがたいなあ」と感じた時に効果が出るのでストレスのない方法でやってみてくださいね。

一日一人褒め言葉

「すごく綺麗なドレス!」

「この髪飾り、似合っている!」

このように小さなことからはじめられる褒め言葉は、気持ちの波動を高めてくれます。

 

バンクーバーにいた時、よく知らない人に褒め言葉で話しかけました。(また話しをかけられられました)

その人に話かけたいからするというより、本当に褒める気持ちで話をかけていただけです。

 

Really? Thank you so much!

と素直に返事してくれて嬉しいし、素敵な店もいくつか紹介してくれたことがあります。

 

褒められて恥ずかしいと感じるかもしれませんが、

嬉しいですよね。

その小さな嬉しさは感謝です。

 

確かに海外のように多くの日本人は反応しないかもしれませんが、

素直に受け止めてくれる人もいるし、その人たちと出会うと心がパッと明るくなります^^

一日一人でもいいので、いいなあと思ったら褒めてあげてください。

 

そうすると、

昨日より素敵になった自分に、気づきます。

 

ビビアン
ビビアン
カナダでは知らない人を褒めることはあるけど、アメリカほど多くはありません。

NYに滞在した三ヵ月では、5回ぐらいありました!

ほとんどは服装ですが、嬉しかった^^

まとめ

ありがとうワークは中から外へのアプローチです。

心を変えると、世界が変わる。

 

この記事で紹介した方法はすべて感謝の気持ちを育ててくれます。

 

まずはこの一ヵ月はやってみる!からはじめてみてください。

心の変化が感じられたらその気持ちを24時間キープしていきましょう^^

 

長期的な変化が欲しければ、ワークのほかに瞑想やヨガなども定期的に行うといいですよ。

タイトルとURLをコピーしました