家計管理からの貯金でお金を増やす?
これを教えてくれたのは先週参加したShemoneyの無料体験会でした。
毎月4万円を貯金でスタートすれば専業主婦でも18年後は1000万の貯金ができます!
一体どういうことなのか、一緒に見ていきましょう^^
この記事では、専業主婦が貯金増やす方法をテーマに、家計管理からお金を貯める考え方と具体的なやり方を紹介していきます。ここで紹介しているのはShemoneyの無料体験会から得た情報で、詳しく知りたければShemoneyの無料体験会に参加してみてくださいね。
\お金の知識が増える無料体験会/
専業主婦が簡単に貯金できる方法
専業主婦は外で働いている夫を支えたり、子供を元気に育てていったりする役目を果たらす大切な存在です。
働いていないからお金に対してコンプレックスを持っているかもしれませんが、専業主婦ならではのお金を増やす方法はあるのです^^
それは、家計管理をすることで稼いでいる人が見落としがちなところでお金を増やす方法です。





家計管理で増やす手段①:出るお金を減らす
家計管理の方法でよくあるのは家計簿ですよね。
食料品の買い出しだけではなく、携帯電話の料金やインターネットのプロバイダーを変えるだけで出るお金を減らしていけます。
はじめて日本に来た時(2013年)、Softbankの正規店と携帯の契約を結びました。
基本プランでしたが、毎月8000円から9000円はかかりました。
2GBだけだし、毎月100分の通話時間だけでこんなに高いの?!
日本の携帯契約はとても高いなあと感じました。





それで2019年再来日した時は格安SIM会社を探し、Mineoと出会ったのです。
今のプランは月5GBで通話時間60分の基本プラン。
コロナになって外出が減り、ほぼZoom会議になった今では贅沢な基本プランですね。(笑)
それで税込み月4549円です!
▼これは私が使っているプランです
>>お手持ちのau、ドコモ、ソフトバンク端末がそのまま使えて安くなる
確かにSoftbank世紀店のより通信速度は遅いですが、ネットワークが普及している街なら問題ではありません。


Shemoneyの勉強会で学んだもう一つのことは細かい家計簿をしないこと。
「細かくなければ現金の出いりは見れないのでは?」とあなたは疑問に思うかもしれません。
でも、これが大切なポイントです。
例えば夕飯のために小松菜やレンコンなどを買いました。
家計簿では:
小松菜 100円
レンコン 200円、と書きたがるでしょう。
でも、そのように記録しないで食料品 300円と記録すれば十分です!
どうして細かくしないほうがいいかというと、
本格的に家計管理で貯金するなら、長期的に記録していかなければいけません。
細かくなることはストレスに繋がります(。-`ω-)





見直しポイント:
- 携帯電話の通信料
- 不要なサービスや出費
- 生命保険料
貯金したお金で理想なライフプランを作る
家のお金はみんなの財政に貢献することで、立派な稼ぎです。
実は、家計簿が上手な人はビジネスのお金を管理するのも上手です!
もしいつか、個人事業をスタートしたいならこの知識はとてもお役になりますよ^^
前のセクションで紹介した方法を実践すればすぐ月3万円ほどの貯金はできるでしょう。
実際にSHEmoneyに参加している会員は一ヵ月目で4万円ほどの貯金ができています!
家計管理で増やす手段②:今あるお金を増やす
これだけで専業主婦の貯金ができます^^
このお金で老後の不安を解消するなら資産運用にすればよいのです。
資産運用という言葉は難しく感じるかもしれませんが、簡単に言うとお金の投資です。
銀行に預けるのも投資ですが、あまりにも利息は少ないので投資目的でやっている人は少ない。
では、今日本で流行っている金融系の投資は?
SHEmoneyの無料体験会で紹介されたリストの中ら7つを選びました。
- 国内債券
- 株式の投資
- 不動産の投資
- 仮想通貨
- 投資信託
- NISA
- iDeCo
他にもたくさんありますが、この7つは主婦でもスタートしやすいものです。
ただ、どれも専門知識が必要なので最初のころは学びながら挑戦していくことになるし、リスクを覚悟したうえでの行動です。
カナダにいた時、投資には挑戦してみたかったけどどれにするかわからなかったので試しに50万円を銀行の投資信託に任せました。
そして一年間約3万円の分配金が入ってきました!ただの3万円ですがはじめて不労所得で嬉しかった^^





投資信託に預けるのはリスクフリーではありませんが、専門知識がない時でもスタートできる投資でう。
そのため、資産運用のファーストステップとして行っている人は多いでしょう。
でももっと分配率をあげたければ自分に合った投資の方法を見つけて学ぶことが大事です。
この二つの組み合わせで理想なライフを作り上げていけます^^
すぐお金を増やす方法
ここまで紹介したのは資産運営の方法です。
でも、そのほかには短期間でお金を増やす方法もあります。
主婦がお金を増やす方法その一:メルカリ
主婦がお金を増やす方法その二:家庭教師
SHEmoneyとは?
SHEmoneyは家計管理から資産運用まで体系的に学べる女性のお金の学校です。


Shemoney公式サイト
この会社は女性の副業を応援するWEBスキルを教える学校(Shelikes)からはじめましたが、今はお金やビューティーに関してのコースを増やしています。
運営している会社はSHE会社です。


SHE会社HP
どうしてSHEmoneyの無料体験会に参加したかというと、もともとWEBスキルを教える学校(Shelikes)に興味があり参加したのです。
自分が求める学びとは違うので入会しなかったけど、あまりも素敵なプレゼンテーションだったため、ほかのサービスSHEmoneyにも興味を持つようになりました。
一体、どんな知識が教えられているだろうと、気になって参加したらちょうど今必要な考え方に出会ったわけです。
SHEmoneyの無料体験会
SHEmoneyの無料体験は2時間ほどありますが、すぐ実践できるお金の基本を手に入れることができます。
この記事で紹介しているのは本の一部ですが、
自分のライフプランに合わせてどんな行動を取っていったらいいかを具体的に知りたければは無料体験に参加してみてくださいね。
Shemoneyの参加者は20代と30代の女性は多いですが、老後の資産についてリアルに考えている40代と50代の女性こそ役に立ちますよね。
お金を作らなきゃ!と感じで焦るのではなく、他の視点でお金を増やす方法にも接してみましょう^^
\お金の知識が増える無料体験会/
スピリチャルな稼ぎ方
SHEmoneyの無料体験に参加する前には何かをしてお金を稼ぐのは自分の基準でした。
しかし、SHEmoneyに参加して考え方が広げました^^
貯金のお金を資産運用へ
こんな稼ぎ方もあるんですね!
これは女性には一番向いているし、スピリチャルな稼ぎ方でもあるなあと感じています^^
仕事や起業をしてお金を稼ぐのは唯一な方法ではありません。
節約したお金を投資に変えれば、お金は増えていきます。
もしあなたもボーっとするのが好きで、
何もしないでいるのが好きなら、
そういう理想な生活ができるよう、一緒にお金の知識に触れていきましょう。
\お金の知識が増える無料体験会/