感じる心を鍛える【もう一つの感覚で新しい現実を作る】

感じる心と考える脳【もう一つの感覚で新しい現実を作る】 直感を鍛える
この記事は約5分で読めます。
Sponsor link

「心で感じてみて!」

よくスピリチャル系のコンテンツで見かけませんか?

しかし、これは一体どういうことなのか、どんな結果を生み出すのかは理解していない人が多いと思います。

なぜかというと、私たちは「考える脳」で物事を決めるように訓練されてきました。

この記事では、私のヒラメキをベースに、脳にも理解できるように感じる心を解説していきます。

*文字より動画で理解したい方はこちらを見てください。

ヒラメキは急に訪れた

私の一日はエイブラハムの動画かヒーリング音楽から始めます。

目覚めると最初に開くのはYouTubeです。

エイブラハムの動画を聞きながら支度したり、

家を出るときもイヤホンで聞いています。

意識して学んでいるより、毎日のバックグランドミュージックです。

唯一外すときは、神社に入るときです。

 

日本に来てからほぼ毎日はこのような感じです。

無意識的にたくさん、彼女の知識が浸透してきています。

しかし、最近になってやっと波動レベルで理解したことがあります。

 

エイブラハムはよく、私達人間はあまりにも社会のルールに縛られて、

何がいいか、悪いかを判断すると言っています。

つまり、行動する前に「考える脳」を使うのです。

もし、感じる心を使えば、世界は変わってくるとよく言っています。

今まではなんとなく「そうしよう」と決めていたが、

つい最近波動レベルでやっとわかるようになりました。

feel-heart=me

脳は小さい頃鍛えられてきた(習慣化された)

頭で考えないで行動すれば、基準は一つだけー私はそれがしたいかどうかです。

もし、心は「してみたい!」と叫ぶならそれをすればいい。

そして、ここからは大事です。

これを繰り返せば返すほど、私たちは「普通の現実創造」から離れて、心の力を鍛えることになります。

 

つまり、

今までは考える脳を鍛えてきたから、「不満」や「雑念」が多いです。

なぜかというと、問題を探すのは「考える脳」が判断する基準だからです。

脳の判断基準は過去の体験と論理的な分析です。

だからこそ、

良いポイントと悪いポイント両方がわからないと、判断できません。

 

もし、脳を優先して良いポイントを選んで選択するのであれば、もちろん結果は良いかもしれませんが、それは考える脳を鍛えているだけ。

小さい頃から学校で「考えよう」と教えられてきたのは習慣化されています。

think-mind-kids

 

 

では、感じる心を鍛えるというのは?

 

それは体の奥から湧いてくる「してみたい!」と「これはしたくないなあ」に素直に従うことです。

それによって得た結果は「こんな感じに従うとこういう結果を得るんだ」とインプットされます。

 

繰り返されるパターン

こんな経験はありますか?

合わない職場が我慢できずに新しい仕事へと転職します。

でも、次のところもたくさん合わない部分があり、また転職するかと悩んだり。

または、「この人と付き合うべきではない」と最初から直感したのに、

ついつい付き合って、最後は「付き合うべきではなかった」とわかります。

 

今まではどうしてそうなるのか、一生懸命分析しました。

特に職場に対して、リストを出して論理的に考えてみました。

けれど、一歩進んだと思いっきゃ、実は一歩引きました。

 

ここでシェアしているヒラメキを得る前までには、モヤモヤした気持ちは残っていました。私たちは「脳で判断するように」教えられていたのです。

誰かのルール、

誰かの経験、

予測の結果をベースに、

判断しています。

その癖はどこに行ってもあるので、新しい場所に行っても当然「悪い」ところを見てしまうのです。

 

解決すべきなのはその場所ではなく、

私たちが問題を見つけようとする態度です。

 

 

もっと、自分を信じてもいいじゃないかなあ?

もっと、自分の創造力をほめてあげてもいいじゃないかなあ?

 

子供から学ぶこと

子供が持っている宝物は、心に従う力です。

キラキラした目で世界を見て、なんでも面白いと感じているのです。

彼らにとって、喜びは体験そのものです。

喜びを感じる体験、いつの間にか、私達大人はそれを忘れてしまいました。

心で感じることを、いつの間にか、恐れるようになりました。

もし、今から少しずつ心で感じることを訓練すれば、

行動の基準がかわり、現実は変わってしまいます。

feel-heart-kids

心は常に変化するものです。

変化するから命は進化していけます。

今どう感じるのか、それに従えればいいです。

明日は、明日の風が吹きますから。

 

奇跡というものは、脳が理解できないから奇跡と名付けています。

でも、この言葉は心が良く知っています。

 

奇跡は「いいなあ」という感覚です。

奇跡は心が躍る瞬間です。

奇跡は未知の世界を好奇心で見つめるドキドキです。

 

瞑想で思考を打ち切る

考える脳を休む一番の方法は瞑想です。

思考をそのまま置いて、体の中に入ります。

肉体を超えた「自分」に触れる瞬間です。

脳が理解できない体験をすればするほど、

「こういうのもあるんだ」と新しい見方をつけます。

「心も良い判断ができるかもしれない」と、

主導権を手放すことを学びます。

 

その時、あなたは自由に心を使い、心が通じる内なる自分と一致することが可能になります。

これも、訓練次第です。

心の力が使えるようになると、脳とのバランスが取れます。

このような世界はもっと、広く感じませんか?

 

これは、私のヒラメキです。

体の奥から湧いてきた「理解」です。

少しでも、あなたのヒラメキになれたらうれしいです。

 

2021年3月からオンラインコミュニティーを正式にスタートします。

隠家のような小さな神社で、

瞑想会やスピリチャルのディスカッションをしながら、知識を実用的な体験に変えていきます。

小さな神社コミュニティー (3)-min

興味ある方はオンラインコミュニティーを見てください。

あなたに会えるのを楽しみにしています。💖

 

 

タイトルとURLをコピーしました